TEL. 048-822-3466

〒338-0011 さいたま市中央区新中里1-3-3

埼大通メディカルビル2F

phone
労働基準ニュース

画像クリックで表紙が拡大します/拡大画面のどこかをクリックで閉じます

表 紙 コンテンツ
2023年11月号
  • 埼玉県最低賃金改正のお知らせ
  • 令和4年度 長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果
  • 時間外労働の上限規制について
  • 建設事業無災害表彰伝達式を実施
  • 11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です
  • "くるみん" "えるぼし"等の認定について
  • 令和5年度 建設荷役車両 特定自主検査強調月間実施要綱
  • 建設業の一人親方等に対する安全衛生教育研修会
  • 各種講習会・行事
  • 過重労働解消のためのセミナー
2023年9月号
  • 令和5年度 全国労働衛生週間の実施について
  • 埼玉労働局長感謝状の贈呈について
  • 埼玉労働局安全衛生表彰について
  • 厚生労働大臣表彰について
  • 無災害記録証(第2種)の伝達について
  • ユースエール認定企業について
  • 令和5年度埼玉安全衛生表彰式を開催しました
  • 埼玉産業安全衛生大会2023のご案内
  • 令和5年度フォークリフト荷役技能検定のご案内
  • 埼玉さんぽセンターからのお知らせ
  • 各種講習会・行事
  • ゼロ災運動50周年
2023年7月号
  • 令和4年の埼玉県内の労働災害発生状況について
  • 令和5年度全国安全週間の実施について
  • 埼玉労働局長感謝状の贈呈について
  • 「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」について
  • 埼玉県内初の"プラチナくるみんプラス"認定を取得
  • もにす認定事業主について
  • 職場環境の改善に専門家の訪問・アドバイスを受けてみませんか?
  • 「三旗(安全旗、労働衛生旗、安全衛生旗)掲げかえ運動」について
  • 全国労働衛生週間説明会開催日程
  • 各種講習会・行事
  • 全国産業安全衛生大会のご案内
2023年5月号
  • 令和5年度 埼玉労働局労働行政運営方針について
  • 「埼玉第14次労働災害防止計画(14次防)」について
  • ~荷主・元請運送事業者の皆様へのお知らせ~
  • 賃金に関する各種調査にご協力を!
  • 令和5年度の雇用保険料率の引上げについて
  • 障害者の法定雇用率引上げと支援策の強化について
  • "くるみん"  "えるぼし"等の認定について
  • 労働保険年度更新手続について
  • 埼玉労働局の人事異動について
  • 建設事業無災害表彰について
  • 全国安全週間説明会の開催日程について
  • 各種講習会・行事
2023年3月号
  • 2023年4月1日から中小企業の月60時間超の時間外労働に対する割増賃金率が50%になります
  • 改善基準告示の改正に伴い「荷主特別対策チーム」を編成しました
  • 令和4年度 労働行政関係功労者表彰の受賞について
  • 令和4年度 安全優良職長厚生労働大臣顕彰の受賞者について
  • 無災害記録証(第1種)の伝達について
  • 建設事業無災害表彰について
  • 「無災害記録証」と「建設事業無災害表彰」について
  • 中小企業無災害記録証授与制度のあらまし
  • 賃金引き上げ特設ページをご利用ください
  • "くるみん"等の認定について
  • 各種講習会・行事
  • 熱中症対策セミナーのご案内
2023年1月号
  • 新年のご挨拶 (一社)埼玉労働基準協会連合会長 埼玉労働局長
  • 謹賀新年 埼玉労働局・労働基準監督署長・労働基準協会長
  • 令和4年度優良労働者表彰式が開催されました
  • 埼玉産業安全衛生大会2022が開催されました
  • 埼玉労働局長によるベストプラクティス企業の職場訪問
  • 年末・年始の災害防止を徹底しよう!
  • 埼玉県の特定最低賃金改正のお知らせ
  • 過労死等防止対策推進シンポジウムの実施状況
  • 令和3年の労働基準関係法令に関する監督指導の実施結果
  • 各種講習会・行事